よろよろぶろぐ

how lucky i am

新年度について

昇格した。

周りから褒められたときは謙虚にふるまっていたが、内心当然だと思っていた。

この1年、昇格基準を下回ったのことがないから。

親しい同僚も昇格していて嬉しかった。

 

ただ、周りを見ていると結構な数の人が昇格していることに気づいた。

その事実を素直に喜べなかった。

なんだか自分の頑張りが安っぽくなった気がした。

 

多分、周りの人も自分と同じよう、もしくはそれ以上に努力してきているんだろう。

ただ、こちらからはそれが想像できない。

 

年数で適当にあがったんじゃないか。

大して頑張らなくても昇格できたんじゃないか。

そんな気がしてきた。

 

自分が嬉しいことがあると自分の内面を褒めるし、認めてほしくなる。

でも、他人ごとになると途端に外的要因でその人が得をしているように思える。

 

逆に失敗については自分は悪くない、環境が悪かったと言い訳したいし、

他人には、あいつは馬鹿だからミスるんだと言いたくなる。

 

なんか嫌な感じ。

自尊心と同じくらいの他尊心を持たないとこれから人生しんどそう。

周りもすごいけど、とりあえずこの1年頑張った自分を褒めよう。

 

よく頑張った。お疲れ様。

新年度が始まったけど、とりあえず無理せず行こう。

まだまだ先は長いし。

 

 

 

物足りなさについて

同世代くらいの夫婦が子供を連れてスーパーで買いものをしていた。

特別ではない、よく見る日常の風景。

 

そんな風景を見ながら、日常とは退屈なものなのだろうかと考えていた。

日々を無事に過ごしていく中で、そうそう刺激的なイベントはないだろう。

無いほうがいいのかもしれない。

 

昨日と変わらない今日

今日と変わらない明日

そういう日々の繰り返しが日常であり、幸せなのかもしれない。

 

じゃあ、私はどうだろうか。

繰り返す日々の中で生活をしているが、

どこか物足りなさを感じているのも事実な気がする。

 

このもやもやをどうやって対処すればいいのだろう。

特段対処しなくても生きていけるが、何か足りない気がするのはなぜだろう。

周りの人も多分同じもやもやを持ってそうだが、

自分だけが苦しい気がするのはなぜだろう。

 

現状に満足していないと思うことで、自分自身を落ち着かせているんだろうか。

まだ自分は満足していない、未来に期待を持っているんだ的な。

自己嫌悪が一種の自己陶酔であるのと同じように。

 

仮に日常のもやもやが無くなる日が来るとするなら

それは自分のためだけに人生を生きるのを辞めた日から、なのかもしれない。

 

じゃあ、いつ人の幸せを背負って自分の人生を歩む覚悟ができるんだろう。

大人になったらはいつなんだろう。

 

答えの出ない問い向き合いつつ、

土曜日の仕事を進めることにしよう。

 

 

 

 

 

 

 

幸せについて

先日、最近結婚した友人宅にお邪魔した。

ひとしきりお互いの近況を話した後、友人宅をあとにした。

郊外に居を移し、新婚生活を始めた友人は幸せそうだった。

 

友人宅からの帰路、自身の幸せを考えた。

今の私は何に幸せを感じるのか。

 

友人とお酒を酌み交わしバカ話だけしているのでは、

年相応の幸せは手に入らないのだろうか。

 

仕事に打ち込むだけでは、自分の人生を生きているとは言えないのだろうか。

 

人生において何か成し遂げたいことはあるのだろうか。

 

なんて考えごとをしていたら、家についた。

結局答えはでないままだった。

もう少し、考え続ける必要があるのだろう。

 

皆様は自身の幸せについて答えを持っていますか?

持っていたら教えていただけると嬉しいです。

 

 

 

狂気

退屈な毎日を打破するのはほんのちょっとの狂気。

 

合理的な判断と理性によった毎日は安定して退屈なもの。

少しの狂気をもって不安定な人生を。

 

それに怯えを感じるのもまた普通。

問題はあなたが普通で終っていいのかということ。

日記#4 お仕事について

 

何かモチベーションが上がらないなー

そういえば、モチベを理由に仕事のパフォーマンスが落ちるのは2流とか聞いたなー

ま!そんなの言われてもしんどい時はしんどい!

 

なんてことを考えながら、今日も電車に揺られて、職場に向かう。

平日は土日のことを考えて、土日は平日が始まりに悩んでる。

 

就活をしていた時は、電車で疲れた顔のサラリーマンを見ると、

なんでそんな辛そうなん?と不思議で仕方なかった。

 

でも、今自分の短い社会人人生を振り返ると、楽しそうに出勤してる日なんて

なかったと思う。

 

ただ、楽しくなくとも生活できていること・仕事があることが

すでにありがたいことなんだなと、このご時世で気づかされた。

 

なので、今後は今の仕事に感謝しつつ、

もう少し、自分のやりたかったことに焦点を当てながら

長い仕事人生について考えていこうと思う。

 

いつか仕事が仕事じゃなくなる日まで。

ダメな一日だったら、音楽のボリュームをあげよう。

 

ではでは、明日の仕事も頑張りましょう。

おやすみなさい。

日記#3 悪魔でもあり、天使でもあり

この前、1本の電話があった。学生の頃からの友人からだった。

内容は転職について。それと少しこれからの人生について。

なかなか真面目な話をした。

 

電話の中でその友人は私にこう言ってくれた。

「話を聞いてほしいと思ったときに浮かぶのはいつもあなた」

 

その人とは長い付き合いだから、少し茶化しながらではあったけど、

私に対してそういってくれたことはとても嬉しかった。

 

その電話が終わってから、ふと良い人ってどんな人だろうと思った。

やさしい人?厳しくても思いやりのある助言ができる人?

相手を尊重できて、謙虚さを持ってる人?

 

一生懸命努力して何かをつかんだ貴方は

それを同様に欲してた他人にとっては悪者に見えるかもしれない。

 

貴方の失敗はだれかにとってチャンスになるかもしれない

 

結局

みんな誰かにとっては良い人で他の人にとっては悪い人になっちゃうんだろう

  

 なら、自分がいいと思うほうに集中できたらいいなと、

まぁ、そういうお話

日記#2 自分に関係がない限り、この世界は美しい

テレビに映る俳優、女優を見て、華やかな世界にあこがれる。

ヒーローインタビューでの野球選手はとても輝いて見える。

違うクラスのあの子はたくさんの友達に囲まれて、幸せそうだ。

隣のあいつはいつも仕事ができて気が利く。上司からも評価されている。

田舎での自由気ままな生活を移す画面は、いつも穏やかだ。

 

多分、みんな誰かに、何かに憧れて生きている。

テレビの中、ネットの中、隣のあいつ、通りすがりのあの人、、、

 

自分とは関係がない世界はかくも美しい。

あの世界の住人になれたら、今の生活よりは幾分ましな人生だろう。。。

今の自身の生活を顧みるとそんな愚痴もこぼれそうになる。

 

でもたぶん、だれかのその想像上の世界の中で、私たちは日常を送っている。

憧憬の中の日常はなんだか変な気分だけど、自分ではわからないけど、

あの人からみた私の日常は多分輝かしいところもあるのだろう

 

自分と関係ない世界はかくも美しい。

その素晴らしい世界の一つに私は永遠、気づくことはないのだろう。

 

憧憬の中の日常。

いつかそこに映る自分が見えますように。